さぽろぐ

暮らし・住まい  |

ログインヘルプ


2010年02月26日

冷蔵庫の消費電力を抑えるには

24時間使い続けている冷蔵庫の消費電力は、
家庭の電気代の中の約20%を占めるそうですね。
これは少なくないです。

ですが、冷蔵庫の電力を上手く押さえるポイントもあるようなので、
書いておきたいと思います。

冷蔵庫は、意外と外気の温度の影響を受けるそうです。

ですので、火を使うガスレンジの近くや、暖房器具の近く、
また直射日光を受ける場所に置くのは非効率的なようで、
置き場所について考えることが一つあるようです。

もうひとつ、冷蔵庫が出す熱を効率良く逃がしてやることも
大事なんだそうです。

つまり、冷却効率を下げないために、冷蔵庫の周りには、
すきまを開けた方が良いんだそうです。

例えば、冷蔵庫の隣にぴったり食器棚を置いたりしないこと、
また、後ろも壁にぴったり置かず、10センチ程度の隙間を
開けた方が良いそうです。

後ろに10センチの隙間を空けるのは、簡単にできそうなので、
すぐに実践したいところです。





あなたにおススメの記事

タグ :節約電気代

同じカテゴリー(生活)の記事
 スマートな薄い財布 (2011-12-06 21:28)
 名前で詩を書いてもらって作品に (2011-11-15 17:15)
 掃除機の電気代を節約する方法 (2010-03-08 13:31)
 落としたコンタクトレンズを探す方法 (2010-02-07 16:01)
 冷蔵庫の無駄な電気代を防ぐ方法 (2009-04-03 19:21)
 書くということ (2009-03-18 21:02)

Posted by himawari at 20:40│Comments(0)生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷蔵庫の消費電力を抑えるには
    コメント(0)